⛩マーヤの家のお正月⛩
少し前にはなりますが、グループホーム各施設でのお正月を紹介します。
美原では、お節料理を提供しました。
量もたくさんありましたが、皆さんぺろりと召し上がられていました。
獅子舞に頭を噛んでもらい、職員巫女によるお参りもしました\(^o^)/
日置荘では、皆さん獅子舞に頭を噛まれていました。
干支の的当てをして、今年の運試しをしました。
ランチでは、お節料理を堪能して頂きました(●^o^●)
伏山では、書初めをして頂きました。
マーヤ神社にお参りし、職員による相撲を観戦して頂きました。
今回は入所者さまも参加し、「ハッキョーイ、のこったのこった!」と大ハッスルでした(^○^)
東野では、絵馬を書いて頂き、おみくじも引いて頂きました。
お節料理をご用意し、召し上がって頂きました。
昼食の後は、福笑いをして頂き、面白い顔の完成に盛り上がりました。
おやつには、和菓子をご用意し、みなさん完食されていました(*´▽`*)
柴垣では、「今年はどんなお節かな?」のお声と楽しみにされているご様子に、
職員も思わず張り切ります。
今年も元気に頑張ろうね!の頼もしい言葉が、お祝いの食事会に花を添えて下さいました。
書初め・スゴロク・羽根つき・福笑いと、お正月を満喫され、頑張りすぎましたのお声に大笑いでした(≧▽≦)